『 マツコの知らないユザワヤの世界・号外の世界』は2016年10月25日まで見逃し配信してます↓
2016年10月18日(火)の「マツコの知らない世界」は「マツコの知らないユザワヤの世界」!これは気になるφ(・ω・ )メモメモ♪
ハンドメイドブームまっただ中の日本。今年開かれたハンドメイドイベント「日本ホビーショー」には21万人が来場。minne 等のハンドメイド品を売れるネットショップでも過去最高の利用者数を記録!そんなブームの立役者がユザワヤ!創業61周年で全国に60店舗を展開する手芸用品店の老舗。

マツコの知らないユザワヤの世界
ユザワヤ歴41年、週5日通うユザラーの北島真紀さんが紹介してくれます。
北島真紀さんプロフィール
身に着けている、ワンピース・ピアス・髪留め・ネックレス・靴の飾り・バック、すべてユザワヤで購入した材料で手作りしたもの。
ワンピースはフィンランドのデザインブランド「marimekko」の生地を使用したもの。
北島真紀さんのブログはこちら↓
北島真紀さんの着ていたワンピースが紹介されてます。
●マリメッコ ウニッコ
フィンランドのテキスタイル&雑貨ブランド、マリメッコの代表的な柄ウニッコ(ケシの花)。
超便利!進化した手芸グッズ
●超簡単 ボタン付け道具 インフィネイト tic
たった10秒でボタンが付けられる便利グッズ。プラスチック素材で付けれるようになっている。
●電動ミニハンドミシン
どこでも裁縫が出来る!コンパクトなハンドミシン。小さくて扱い易いため便利。
●デスクスレダー
老眼の強い味方!らくらく糸通し。針の穴を下にしてセットし、糸をセットしてレバーをお押せば糸が通せる。
UVレジンでオリジナルのボタン作り
専用の型に半分のレジン液を入れる。レジン液に好きな装飾を入れる。装飾のレイアウトを竹串で調整。型のギリギリまでレジン液を入れる。UVライトでレジン液を固める。ジェルネイルと同じ材質。固まったら方からボタンを取り出して完成!
●GreenOcean UVレジン液 25g 太陽の雫
●レジン型 パジコ ソフトモールド ボタン
●UVライト
●UVレジン基本の道具と材料が揃ったスターターキット
●UVレジンで作るかんたんアクセサリー本
マツコが爆買い!?ユザワヤの売り場を完全再現
●マンセル毛糸 メリノレインボウ
マンセルはユザワヤオリジナルのブランド。150種類のカラーがある。
ユザワヤの楽しみ方
- 赤札は絶対にチェック・・・赤札=特価品(ハギレ・ビーズ・廃盤品等)
- 生地の中には生地を使った作品の販売を禁止しているものもあるので注意が必要。(echino・マリメッコ等)
- 展示品はヒントの宝庫・・・売り場に飾られている展示品からアイディアが生まれる。
- アクセサリーのレシピも売っている。
- 売り場に無料で工具を貸し出ししている。
- 店頭無料講習会・・・各店舗にて様々な講習会が行われている。
- 本当のお宝は隅っこに・・・お店の真中しはシーズン物が置いてあるが、隅っこには、お買い得な物がある。
番組内で登場した布地や手芸用品
●marimekko(マリメッコ) ハギレセット
ソレイアード シーチング生地シャンタル グリーン
●ルミエールコレクション 綿麻キャンパス
●IBERTY リバティプリント
●ブレード(装飾用)
●ボンド裁縫上手
針と糸がなくてもボンドで貼りつけて、アイロンを当てれば素早く簡単に作れる。スソあげにも最適!
こちらもおススメ
●ブラザー コンピューターミシン
ユザワヤのおススメNo.1ミシン。充実の70種類のぬい模様を搭載。
●クライ・ムキ バッグ作りの超基本―この一冊があれば安心!