10月21日の『白熱ライブ ビビット』NEWS加藤シゲアキさんの≪カトシゲのお取り寄せハウス≫は絶品どんぶり!浜田陽子さんが紹介してくれる。φ(^∇^ ) メモメモ
お取り寄せどんぶりベスト4
新米が美味しい季節。お米にぴったりのお取り寄せしたい絶品どんぶりの具とは?
料理研究家で創作丼のレシピを100種類以上もっている丼スペシャリスト浜田陽子さんが教えてくれる。
4位 炭焼 さんま丼
北海道 知事賞を受賞!新鮮なサンマを炭火焼きで仕上げた。保存料は不使用。湯煎するだけで食べられる。炭焼きの香りが香ばしく、身がふっくらとしていて、骨が無いので食べやすい。
3位 生ゆばと丹波地鶏のとっても美味しい ゆば丼
兵庫県にあるゆば甚からお取り寄せ。豆乳からつくられる生ゆばはシルクのような食感とまろやかな甘みが特徴。作り置きが出来ず、全て受注生産。丹波地鶏が使われている。かつおと昆布出しのあんかけがくせになる。
2位 イベリコ豚丼 スエヒロ
老舗精肉店スエヒロ家からお取り寄せ。どんぐりを食べて育った「ベジョータ」とよばれるイベリコ豚の高級品種が使われている。お取り寄せサイトで1位を獲得した事もある。醤油ベースのコクのある甘辛い味でビールのおつまみにもピッタリ。
1位 土佐の清水さば漁師漬け丼
土佐清水元気プロジェクト。傷がつかないように1尾ずつ釣り上げたサバを鮮度を保ったまま6時間以内に加工。刺身にして甘辛い醤油ベースのタレに漬けこんでいる。瞬間冷凍の技術が進み、家でもお手軽に漬け丼が食べられる。
本日のシゲ技!
ふっくらツヤツヤ!おいしいご飯の炊き方
①洗い終わったお米に水を加える。②1時間程冷蔵庫で冷やす。【効果:炊く時に冷えている米の方が炊きあがるまでに時間がかかる為、急激な温度上昇が抑えられ甘みが増す。】③ハチミツを入れる。(3合に対して、ハチミツ大さじ1)【効果:ハチミツでお米をコーティングすることでより粒だった艶やかなご飯が炊ける】④炊飯器で炊く
●魚沼産コシヒカリ